-
-
【横浜市青葉区】藤が丘駅前の整備案公表〜昭和大病院とショッピングセンターの建替検討
2020/10/10
横浜市都市整備局は、藤が丘駅北側約6haの再整備に関する基本的な考え方を示した「藤が丘駅前地区再整備基本計画」(素案)が発表されました。 素案は横浜市都市整備局と東急株式会社、昭和大学が取りまとめたも ...
-
-
横浜市の特別定額給付金の申請方法〜書類の記入方法と必要な添付書類
2020/10/10
「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」により、家計への支援を行うため特別定額給付金として1人10万円の支給が4月20日に決定しました。 その特別定額給付金、横浜市内でもようやく申請書類が届き始めてい ...
-
-
横浜市新市庁舎1-2階の商業施設「ラクシス フロント」6/29オープン〜全店開業は夏頃に
2020/10/10
6月29日、横浜市新市庁舎の全面供用開始に伴い、1-2階フロアに商業施設「LUXS FRONT(ラクシス フロント)」がオープンします。 テナントは、フードホールの飲食店や書店、カフェ、お土産店など1 ...
-
-
【横浜市】緊急事態宣言の解除に伴う公共施設の再開日情報【5月30日更新】
2020/10/10
令和2年5月25日、緊急事態宣言の解除を受けて、感染拡大防止のため閉館していた横浜市の公共施設が段階的に再開します。 そこで今後の利用開始日の情報をまとめました。 横浜市の主な公共施設の再開予定日 施 ...
-
-
【横浜市】緊急事態宣言の解除後も保育所等の登園自粛を継続〜再開は7月から
2020/10/10
5月25日、政府は緊急事態宣言を解除する方針ですが、横浜市は感染防止策の徹底等を継続する必要があることから、宣言解除後も保育所等の登園自粛を要請するということです。 自粛期間は令和2年6月30日まで。 ...
-
-
相鉄バス、横浜市庁舎移転で「馬車道駅前」バス停名を「横浜市役所前」に変更【6月1日から】
2020/10/10
相鉄バスは、横浜市庁舎の移転にあわせて「馬車道駅前」バス停留所の名前を「横浜市役所前」に名称変更することになりました。 「馬車道駅前」のバス停名は5月31日までで、6月1日からは「横浜市役所前」バス停 ...
-
-
横浜市役所、移転に向けて5/22日に旧市庁舎を閉鎖〜跡地の今後の活用計画は?
2020/10/10
2020年5月22日、横浜市新市庁舎の4月13日の業務開始に伴い、現市庁舎は22日を持って閉庁、61年の歴史に幕を閉じました。 旧市庁舎を解体するか、再利用するかは数年前から議論されてきましたが、昨年 ...
-
-
横浜市、児童扶養手当受給世帯に2万円の特別給付を発表〜給付時期は6月下旬
2020/10/10
本日5月20日、横浜市は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う緊急事態宣言の影響を受ける児童扶養手当受給世帯に対して「ひとり親世帯等への臨時特別給付金」を給付することを発表しました。 この給付金は ...
-
-
横浜市立の小中学校の再開は6月1日〜6月中は交互登校、通常授業や給食は7月1日から
2020/10/10
5月25日、新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言が全面解除され、横浜市立学校の再開日程案が明らかになりました。 以下、横浜市教育委員会が各校に通知した内容をまとめました。 横浜市立学校の ...
-
-
横浜市の特別定額給付金はいつから受け取れる?〜申請方法と支給開始日について
2020/10/10
「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」により、家計への支援を行うため特別定額給付金として1人10万円の支給が4月20日に決定しました。 この特別定額給付金、横浜市ではどのような形で申請し、いつから給 ...