2020年11月20日(金)~12月25日(金)の期間、『横浜・八景島シーパラダイス』では、クリスマスイベント「シーパラダイスクリスマス」を開催します。
「シーパラからのクリスマスプレゼント」をテーマに、生きもの本来の魅力をさらに引き出し、動物たちの愛らしい姿や仕草などを見ることができます。
以下、このイベントの詳細について調べました。
「シーパラダイスクリスマス」について
水族館「ドルフィン ファンタジー」では、サンタクロースに扮したダイバーがマンボウにクリスマスプレゼント!普段はゆったりと泳ぐマンボウがプレゼントのごはんに向かってまっすぐ泳いでいく姿を観覧できます。
さらに、国内最多飼育数の5万尾のイワシが音楽や照明にあわせて乱舞する「スーパーイワシイリュージョン」やケープペンギンによるパレード、「アニマルパフォーマンス」などもクリスマスだけの特別な演出で、クリスマス期間しか見られないイベントが盛りだくさんです。
「サンタからマンボウにクリスマスプレゼント」
水族館「ドルフィン ファンタジー」では、サンタクロースに扮したダイバーが円柱水槽にくらすマンボウに水中でクリスマスプレゼントを贈ります。
クリスマスプレゼントは飼育員お手製の魚介類をミンチにしたお団子。普段はゆったりと自由気ままに泳ぐマンボウが、自らサンタクロースにプレゼントを求めにやってくる可愛らしい姿を観覧できます。
「スーパーイワシイリュージョン ~クリスマスver.」
国内最多飼育数5万尾のイワシの群れが泳ぐ、高さ8m、水量1,500トンの大水槽「大海原に生きる群れと輝きの魚たち」にて、イワシの大群泳が舞い踊る幻想的なパフォーマンス「スーパーイワシイリュージョン」をクリスマスバージョンで開催します。
「スーパーイワシイリュージョン」では、光やサメ、エイなどの外敵の刺激により、大きな群れがダイナミックに動く姿を音に合わせて演出。イワシの銀色の体がクリスマスカラーの光をあびて、キラキラ輝き乱舞する姿をクリスマスソングとあわせて楽しめます。
「ホッキョクグマのエンリッチメントタイム」
水族館「アクアミュージアム」1階の冷たい海にくらす生きものを展示するエリア「氷の海にくらす動物たち」では、ホッキョクグマの「ユキ丸」に飼育員が作ったプレゼントボックスなどをモチーフにしたおもちゃをプレゼント。普段からエンリッチメントの一環として丸太やボールなどのおもちゃを与えており、時間をかけて遊んだりすることで、ストレスや運動不足を軽減するなどの効果があります。
「レッサーパンダのクリスマス」
水族館「アクアミュージアム」4階の水辺と海にくらす生きものを展示するエリア「フォレストリウム」では、レッサーパンダの展示場内にクリスマスツリーに見立てた笹を設置し、レッサーパンダの「ネイ」と「コキン」の大好物であるリンゴのオーナメントを装飾します。飼育員の解説とともに、前足を器用に使ってクリスマスツリーに飾り付けられたフルーツのオーナメントを美味しそうに食べる「ネイ」と「コキン」の可愛らしい姿を観覧できます。
「カピバラ・マーラのごはん クリスマスver.」
「フォレストリウム」の森のこみちにくらすカピバラとマーラに直接ごはんをあげることができるプログラム「カピバラ・マーラのごはん クリスマス ver.」では、クリスマス期間限定で、星型にカットしたニンジンを動物たちにプレゼントできます。
「アニマルパフォーマンス」
生きものとさまざまなふれあい体験が楽しめる水族館「ふれあいラグーン」では、コツメカワウソやプレーリードッグ、ケープペンギン、オタリアといった生きものたちが登場する「アニマルパフォーマンス」を毎日開催しています。
オーナメントが飾り付けられたロープに前足をかけてポーズをとるカワウソや、ちょこちょこ登場しごはんをもぐもぐするプレーリードッグ、食欲旺盛なペンギン、そして200kg以上の大きな体でパフォーマンスを披露するオタリアなど、賑やかなパフォーマンスを冬ならではの演出で観覧できます。
「クリスマスペンギンパレード」
「ふれあいラグーン」では、ぺたぺたよちよちと歩く姿が可愛らしいケープペンギンたちが、クリスマスで装飾されたロードをパレードします。
サンタクロースの衣装を身にまとった飼育員の周りを、7羽以上のペンギンたちが一斉にぺたぺたと二足歩行で歩き回る可愛らしい姿は必見。
「海の動物たちのショー ~SMILE~ クリスマスver.」
「アクアスタジアム」では、イルカやシロイルカが大活躍する「海の動物たちのショー」を毎日開催してiます。
「海の動物たちのショー ~SMILE~」は、イルカやオキゴンドウによるダイナミックなジャンプやシロイルカの幻想的なパフォーマンスなどを観覧できます。
海の動物たちのショー ナイトショー 「LIGHTIA(ライティア)」
光の世界に包まれる奇跡のナイトショー「LIGHTIA」は、イルカと人との強い絆が作り出す愛に満ち溢れた世界を表現した約20分間のパフォーマンスです。
イルカ、トレーナー、視覚演出の3つがトライアングルを形成するようにシンクロし、イルカと人との奇跡の絆を実現します。
映像・音・光の演出とイルカと人との一体感によって生み出される未知なる領域での化学反応が見所です。
レストラン期間限定クリスマスメニュー
島内のレストランや軽飲食店舗では、ローストビーフがメインのプレートや、体の芯から温まるホットドリンク、いちごがたっぷり入ったクレープやパンケーキなど、クリスマスにぴったりのオリジナルメニューが登場します。
「横浜・八景島シーパラダイス」について
- 所在地:神奈川県横浜市金沢区八景島
- アクセス:シーサイドライン八景島駅より徒歩すぐ
- 営業期間:
平日:10:00~17:00
土日:10:00~19:00 - 定休:無休
- 入場料:
◆大人・高校生:3000円
◆シニア(65才以上):2500円
◆小・中学生:1800円
◆幼児(4才以上):900円
「横浜・八景島シーパラダイス」公式ホームページ
-
八景島シーパラダイス、さわって味わう「深海生物まつり」12/19〜4/4まで開催【横浜市金沢区】
2020年12月19日(土)~2021年4月4日(日)の期間、『横浜・八景島シーパラダイス』では、深海生物を「見る」、「さわる」、「知る」、「味わう」ことができる、深海生物にフィーチャーした「深海生物 ...
続きを見る
金沢区の最新情報